
システム手帳の電子化
FILOFAXに皮のシステム手帳を10年くらい使い続けてきました。 FILOFAXの名前の由来が「FILE OF FACTS」...
40歳からのHAPPY LIFE
FILOFAXに皮のシステム手帳を10年くらい使い続けてきました。 FILOFAXの名前の由来が「FILE OF FACTS」...
会社のトイレ、個室がなかなか開かなくて困ったことありませんか。 健康診断でバリウムを飲んだとき、下剤が混ざってるから大...
みずほ銀行のシステム障害はもはや何なのか。 3メガバンクの中で、みずほ銀行だけがここまで障害を多発させるのにはやはり理由がある...
10月の漢字検定の申し込みを忘れてしまいました。 8月18日からということはメモっていたのですが、いつまでということを把握せず...
ワクチンを打ってもマスクは外れず。 ワクチンについてはすでに2回接種しても感染してしまう「ブレイクスルー感染」も多発し...
夏休みはさすがにコロナ禍による緊急事態宣言のため、どこにも行っていません。 子供たちは、まぁ可哀想ですよね。 外に行くにも絶えず...
ヤフーオークションに初出品しました。 いまさらという感じなんですが、いまさらなんです。 まぁ嫁はたまにいらなくなったもの...
2021年8月30日にアメリカ軍がアフガニスタンから完全撤退しました。 トランプ大統領が撤退を宣言し、バイデン大統領が実行した...
みずほ銀行の今年5度目の障害は原因不明のようです。 それにしても、正系で復旧せず、副系の切替が失敗し、災対側正系もダメで、災対...
ダイソーでティッシュカバーが売られていました。 木目で縦置き出来るティッシュカバーが以前から欲しいと思っていて、自分で作ろうか...