家康お城ふたり旅(1)和歌山から名古屋へ

息子の夏休みの自由研究を家康のお城めぐりにするということになり、和歌山に行った帰りに

用事がある嫁と娘と分かれて、息子と3泊4日のふたり旅に行きました。

和歌山市駅で別れ、いよいよふたり旅スタートですが、まずは家康とは関係ないのですがせっかく和歌山に来たのでどうしても見ておきたい太田城に行ってきました。

こちらは埼玉の忍城、岡山の備中高松城と並び日本三大水攻め城とされているお城です。

他の2つは有名なのですが、太田城は全く知りませんでした。

しかし和歌山駅のすぐ近くということで行ってみることに。

駅前の観光案内所には御城印も売られています。

城跡はお寺があり、石碑と案内板があるくらいです。

https://oshiro.gokigen-life.com/2023/11/23/post-7054/

上から見ないとこの場所が低地であることさえ分からないですね。

非常に暑い日だったので、歩くだけで疲れました。

和歌山駅に行って、地下の和歌山ラーメンのお店でお昼を食べました。

本当は有名な井出商店に行ってみたいところだったのですが、ものすごい行列とのことで今回は諦めました。

NO.774「和歌山中華そば 丸美商店」@和歌山 #和歌山駅 - ご機嫌なラーメン食道
2023年8月20日 ★★★★ せっかく和歌山に来たので和歌山ラーメンをと思い有名な井出商店は激混みだろうから、駅近でと探してみたらありました。 駅の改札出てすぐ地下にあるお店です。 お昼時間を過ぎていたこともあり、すん...

駅に繋がっているこちらのラーメン屋さんも十分美味しかったです。

その後は本当は岸和田城に行って、伏見城に行ってから名古屋に行き、さらに時間があれば清須城に行くという強行スケジュールだったのですが、電車など全く合わず、全て流れました。

和歌山駅からくろしおに乗って新大阪まで行き、そこから新幹線で名古屋駅へ。

ホテルはコンフォートホテル名古屋名駅南。

きれいなホテルで小学生は添い寝なら無料のため、7,800円で泊まれました。

これで朝食無料とか最高ですね。

夜は外で食べようかとも思ったのですが、息子もお疲れだったので隣のコンビニで好きなものを買って部屋で食べました。

夜はぐっすり寝れました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする