
ANKERのバッテリーのリコールがものすごい規模になっていますね。
Ankerグループ4製品に関するお詫びと自主回収のお知らせ | アンカー・ジャパン
弊社モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」(製品型番:A1263)、Bluetoothスピーカー「Soundcore 3」(製品型番:A3117)、Bluetoothスピーカ...
こんなにリコールとなったら大赤字になるのではないかと思います。
リチウムイオンバッテリーの危険性について改めて思い知らされている感じですが、ANKERですらこんな状況であると他のメーカーのバッテリーは大丈夫なのか。そちらのほうが心配です。
我が家はANKER以外のモバイルバッテリーはほとんど回収してもらいました。
そういえば、マキタの互換バッテリーも結構使っていたのですが、全部回収してもらいました。
こうなるとマキタのバッテリーの安全性が非常に素晴らしいので、モバイルバッテリーをマキタにするかと。
さすがに重すぎるし充電できないので厳しいですけどね。

リコール対象かもしれないPowerCore10000が1台あったので心配で確認してみましたが、品番がA1246と対象とは違っていました。
リチウムイオンバッテリーなんて、今やスマホから何から使われていて、危険性を言われても使わないわけにはいかないので難しい問題ですね。