ほぼ10年ぶりにロードバイクに乗ろうと思い、倉庫から出してきたのですが、さすがに乗っていなくてもボロボロです。
何とかタイヤの空気を入れ乗ってみたのですが、すぐに空気が抜けてしまいました。
これではいけないとタイヤを総とっかえすることにしました。
チューブだけでもいいかなと思ったのですが、タイヤ自体もかなりひび割れが起こっており、ゴムがカチカチになっています。
せっかくなのでタイヤごと交換することにしました。
そしてハンドルのバーテープ。
こちらもびっくりするほどボロボロなので、初めてですが自分でまいてみたいと思います。
全て楽天のスーパーセール時に購入します。
タイヤは前後でチューブも交換しないといけないので、極力安いものをと探してみて、GORIXのタイヤセットにしました。
|
前後のタイヤとチューブが込みです。
せっかくなのでタイヤの中心が色を違うものを選択してみます。
値段は税込、送料込みで5250円。
さらに楽天ポイントが1000ポイントつきます。
これは格安でした。
タイヤの色は青かなとも思ったのですが、無難に白にしました。
さて、タイヤ交換です。
タイヤがカチカチで、さらにしばらくタイヤ交換をした覚えがないので経験不足。
外すのにすごい苦労しました。
チューブ交換はしたことがありますが、タイヤまでは無かったので初体験です。
何とか気合でタイヤを外したのですが、問題はここからでした。
楽天で購入したタイヤ。
もうぺったんこです。
普通は丸い状態のままで購入できるのですが、ぺったんこ。
ここからすんなりタイヤの形になるかと思いきや、形がなかなか癖がつきません。
チューブの方に軽く空気を入れて、タイヤを丸く整えながらしばらく待ちました。
何とか形になりタイヤのリムが車輪に収まったところで空気をしっかり入れます。
実はこの作業を公園で子供の面倒を見ながらひとりベンチでやっていました。
ベンチで見ているだけなのでちょうどよい暇つぶしになって、じっくりできました。
これを前後両方やり、完成です。
おおっ、しっかりとしたタイヤになりました。
次はハンドルのバーテープです。
もはやスポンジ状のテープはボロボロ。
まずはこれをはがします。
ボロボロすぎて切れたりしたのですが、何とかはがすことが出来ました。
ここからブレーキケーブルをビニールテープで固定して、新しく購入したバーテープを巻いて行きます。
こちらは結構楽しく出来ました。
1/3くらい重なるようにしながら巻いていきます。
なかなかいい感じでまくことが出来ました。
しばらくは自転車の練習なので、適当で十分かなと思います。
失敗した感じはブレーキケーブルがバーの少し上の方に固定してしまい、握ったときに違和感があること。
実際どの辺にブレーキケーブルは固定するのがいいのでしょうか。
これも少し売っている自転車のバーを触ってみたほうが良さそうですね。
とりあえずこれで乗れる状態になりました。
さて、どこに行こうかな。