01_日々のこと一覧

ダイソーのシャワーホルダー

以前からシャワーの位置が気になっていて、座っているときと立っているときでシャワーホルダーの位置を変えるのが面倒だなあと思い、追加のシ...

記事を読む

鉄製フライパン

もはや現在はフライパンといえばテフロン加工が施されたくっつかないフライパンが主流だと思います。 我が家もこれまでティファールや...

記事を読む

道端の小さな花は毒らしい・・・

道端に良く咲いている小さなオレンジ色の花。 雑草にしては綺麗だなぁと思い、子供たちも触っている気がするがどうや...

記事を読む

キュンパス旅行が中止に

キュンパスというJR東日本が実施している1万円で行ける旅。 今年は山形に行こうとかなり前から申込みをして3月12日の予約をした...

記事を読む

息子スキーのブーツを間違える

ノルンみなかみスキー場に行って、子どもたちはスキーを借りました。 借りた後更衣室でスキーウェアに着替えます。 結構混雑していて大...

記事を読む

米不足

ついに備蓄米が放出されました。 しかし、お米の値段はなかなか下がりませんね。 商社が抑えていてお米が滞留しているから値段...

記事を読む

中華ロボットの発展

2000年頃、侍魂というサイトで注目された中華ロボット。 日本がアシモなど二足歩行できるロボットを開発していた時にこの出来は何...

記事を読む

Zoffでレンズ交換

先日購入した眼鏡ですが、しているだけであまりにも目が疲れます。 30分もしていると瞼が痛くなるのでこれはさすがにつけら...

記事を読む

シャトレーゼのケーキ

嫁の誕生日なのですが、仕事が忙しくさらにあまり良いケーキ屋を思いつかずどうしようかと悩んでいたら当日となってしまい、結局シャトレーゼにしまし...

記事を読む

強国の恐ろしさ

アメリカはもはや中国やロシアと同じように自国主義に走ってしまいました。 ウクライナも兵器をくれくれ言っ...

記事を読む