
小学一年生終了
娘が4月で小学二年生になりました。 あっという間の一年間であった気もしますが、この一年でものすごい成長した気もします。 ...
40歳からのHAPPY LIFE
娘が4月で小学二年生になりました。 あっという間の一年間であった気もしますが、この一年でものすごい成長した気もします。 ...
マラソンでは厚底靴のみになってしまいました。やはり反発力で推進力を得るのが良いのでしょう。 子供の靴もそんなのないのかなぁと探...
スイッチのゲームで、太鼓の達人を購入しました。 これをコントローラーでやるのはつまらないと思うので、ちゃんと専用の太鼓...
コロナ禍もオミクロン株により、とんでもないことになっています。 特にワクチンを打っていない10代とかに感染が広がっているようです。...
私立中学に通わせるには「年収1000万円がボーダーライン」と言われているそうです。 恐ろしや 嘘でしょう...
小学一年生の娘のクリスマスプレゼントは一輪車でした。 小学校で今一輪車を一生懸命練習しているらしく、自分用の一輪車がほしいとの...
今年も無事クリスマスが終わりました。 息子ももう小学三年生。 サンタさんがいるか、本当に信じているか、駆け引きが続きます。 ...
娘が七歳になりました。 今年が最後の七五三になります。 まぁ数え年だと八歳ですが、今は実年齢で七歳にやることが多いようで...
小学生からプログラミングが授業に含まれるんですか。 プログラミングって、大事なの。 なんかよく分からなくなってきましたね...
娘が七歳になりました。 今の家に引っ越した時はまだ0歳でしたが、本当にあっという間に大きくなりました。 小学一年生にして...