Windows10が保守終了

長く使っていたWindows10の保守が10月15日で終了したそうです。

これを見越して、6月にWindows11のデスクトップPCを購入したわけですが、移行が面倒くさくて一切動かしていませんでした。

CPUも速いし、メモリも増設したので使いやすいと思うのですが、移行が面倒なんですよね。

でも、流石に保守が切れているのはまずいだろうとここに来て移行を始めました。

予想通り面倒です。

データは基本的に外付けハードディスクに保存しているので簡単なんですが、ソフトウェアのインストールが面倒です。

こんな面倒くさがり屋だったかなと思うくらい面倒ですね。

でも、色々なものがサービス化されていて、以前に比べるとインストールするソフトウェアも少ないし、インストールの仕方も簡単だし、昔に比べれば格段に楽になっていますよね。

もはややる側の老化の問題ですね。

なんとか無事に移行を完了させることが出来ました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする