
今年の9月くらいから急に日本酒を飲むようになりました。
それまでも飲み会ではたまに日本酒を飲んでいたのですが、それも今年になってから。
ただ外で飲むとすぐに眠くなってしまうのであまり飲まないようにしています。
家で飲む分には眠くなったら寝ればいいだけなので気にせず飲むことが出来て良い感じです。
それでも、一度に飲む量はおちょこ3杯とかなので、小さな300mlの瓶でも余ってしまう感じです。
それでもすぐに眠くなってしまうんですよね。睡眠薬いらずです。
そういえば、8月に山口旅行に行ったときも毎晩日本酒を夕飯で飲んで、その後お風呂などの予定があったのに寝てしまいました。
日本酒と相性が良いのか悪いのか。
でも、美味しいから良しですね。
