【疾風巡拝01】東福寺@御刻印 

疾風巡拝プロジェクトなるものがあり、御刻印を打っていくらしい。

お寺や神社が参加していて、ツーリングオアシスなるものを開設してくれています。

みんなバイク好きですね。

多摩八十八か所をランニングで巡るなかで、この東福寺さんを訪れたことで御刻印を初めて知りました。

せっかくなら教えてもらった東福寺さんを最初にやろうと訪れます。親切な住職の方が丁寧に教えてくれました。


しっかり刻印するためには、しっかり水につけてかなり強く押さないといけないんですって。 下に引くマットが無い場所もあるので、自作でカッターマットを使って作っておいた方がよいのだとか。

さらに御刻印と一緒にステッカーをくれる場合と別で100円払うところがあることや、縦型ステッカーが一般的で横型はないところもあるのだとか。

さらに、町田の 浄運寺では御刻印を入れるケースも売っているそうです。住職のものを見せてもらいました。いろいろな種類があるので、機会があったらもらった方が良いとのこと。

参考になりました。

まずは1つめ。これからどんどん増やしていきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする