3日目は飛騨高山ウルトラマラソン。
100kmの部門に出場です。

この旅行は盛り込みすぎですが、メインはやはりこのウルトラマラソンです。
朝2時30分に起きてしっかり準備をし4時前に高山駅のバス停に向かいます。
バス停は並んでいましたが、ものすごい数のバスが周回しているのですぐに乗れました。
飛騨高山ウルトラマラソンは高低差がかなりあるので完走できるか不安でしたが、なんとか無事完走しました。
走り終わって高山駅に戻ってきた後は夕飯。

またラーメンです。
しっかりラーメン屋巡りもこなしていきます。
朝早かったことと100km走った疲労からお風呂に入り上がってすぐに寝てしまいました。
翌日はゆっくり寝て7時に起きました。
朝ラーメンを食べようと9時から開店するラーメン屋さんをチェックしていたのですが、流石に疲労からラーメン屋まで行く気が起きず、スーパーホテルの無料朝食をたくさん食べました。
いよいよ帰宅です。
当初帰宅の日は雨予報でしたが、なんとかまだ降っていません。
雨が降る前に帰りたいと少し急いで出発しました。
帰りは松本経由で帰ります。
松本から高速に乗ってしまえばすぐだろうと考えていましたが、まぁ松本までが結構ありました。
道が混んでいたわけでもないのですが、緩やかな山道で疲れます。
なんとか松本にたどり着き、昼食を食べようか悩みましたが、雨が降る不安があったためそのまま高速に乗りました。
ガソリンもやや不安でしたが、結構持って当初諏訪SAで給油しようと考えていましたが、双葉SAまで持ちました。
その後も渋滞などなく、スムーズに進みます。
高速は80km〜90km巡航。
あまりスピードを出さなければ疲れません。
無事八王子まで到着し、せっかくなので石川SAで八王子ラーメンを食べました。

家に到着は14時すぎ。
その1時間後の15時から雨が降り出したので、ものすごい良いタイミングで帰宅できました。
今回のツーリングの走行距離は785kmでした。
3泊4日で、そのうち1日は100kmをランニングするというおまけつきのものすごい旅。
ラーメン、お城、マラソン、バイク、温泉の全てを堪能できたのでものすごい達成感です。
バイクの総走行距離もついに10000kmを突破しました。
まだ3年経っていないので良いペースで走っています。
人生で記憶に残るツーリングが出来たと思います。