「50代でバイク購入」の記事について

50代でバイクを購入した記事を読んで共感してしまいました。

50代でバイクに目覚めた夫。購入費用に各種諸費用、税金…予想外の出費に白目をむいた妻が取った行動とは?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
「仕事一本で無趣味な人だったので、最初は応援していたのですが……」と苦笑いするのは、Sさん(56歳)だ。 夫のAさん(55歳)が、リタイア後を見据えて選んだ趣味は「バイク」。免許の取得からスター

50代でバイクの免許から取ったところがすごいのですが、その後いきなり大型バイクを購入しようとして費用に嫁が驚く。

嫁ブロックにあい、徐々に排気量を小さくしていくなど、考えさせられるところもりだくさんです。

たしかにね。

バイクは趣味としてはお金がかかりますからね。

大型バイクだと車検代も高いし、250cc以下になってしまいますよね。

そんな私は好んで155cc。

いや、ムキになってスピードを出そうと思わないし、変に勝負を挑まれない。

ゆっくり走っていても恥ずかしくないなんてところを考えると、このサイズのスクーター最高かもと思いますよ。

ETCもついているし、USBの電源もあるし、便利ですなぁ。

20代とは違った楽しみ方が出ているので幸せです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする