家庭菜園をやっていると牛糞や鶏糞をよく使います。
うんちはものすごい栄養価が高いんですよね。
そうすると人間のうんちはどうなんでしょうか。
そういえば、昔は肥溜めがあって、うんちを活用していました。
水洗便所になってからは無くなってしまいましたが。
でも、うんちはどこかにあるはずで、どう処理されているのでしょうか。
現在は焼却処理されていることが多いそうです。
もったいない。
そんな中、肥料の高騰によりうんちを肥料に活用しようという機運がでてきたとか。
「人間のうんち」は100億円以上の価値がある…「トイレの終着地」に溜まった汚物が"夢の国産資源"になる現実味 高騰が続くキャベツの救世主にもなり得る
「資源小国」と呼ばれる日本で、いま注目を浴びている「国産資源」が人糞だ。ジャーナリストの山口亮子さんは「人糞を処理してできる下水汚泥には植物の生育を促進するリン酸が豊富に含まれているが、多くが捨てられている。これを肥料に使おうとするプロジェクトが始まっている」という――。
これはいいですね。
是非頑張ってもらいたいです。