
疾風巡拝5箇所目。
下道で国道246号を進んでいき、少し横道に入ったところにあります。

神社境内までバイクで乗り入れることが可能と素晴らしい。

境内には御刻印用のテントがありました。

こちらのお賽銭箱にお金を入れればいいそうなのですが、神主さんがいらっしゃったので直接お渡ししました。

御刻印の押し方にも慣れてきて結構しっかりと押せます。


こちらの御刻印はピーナッツ?

そして、ステッカーも頂きました。
リアボックスに張ります。
5つ並ぶとよい感じになってきました。

そして、今回は御刻印守も購入しました。
今使っているものもまだ押す場所はあるのですが、4周年記念のものが10月末に出たそうなのでなくなる前に頂きます。
薄紫色できれいです。
ただし、5000円とかなりお高めです。
まぁ1本で8か所くらい押せるから良しとしましょう。
そして、神主さんが写真も撮ってくれました。
素晴らしい神社でした。