メダカの水槽水替えホース購入

太陽光の当たる場所に水槽を移して、これでメダカは元気になるかと思っていたら、やはりまた死んでしまいました。

2日連続で1匹ずつ死んでしまい、4匹いたメダカはついに2匹になってしまいました。

これはちゃんと原因を追究しないとと思い、youtubeなどでメダカの育て方を必死で調べます。

やはり第一位は水質悪化によるものだそうです。

これは餌のあげ過ぎが原因のようですが、汚れていなくてもphの変化、アルカリ性や酸性というやつですね。これが傾くことによって突然死してしまうのだとか。

夏場は特に水質管理が重要で、3日に1回水を変えるなど考えた方が良いとも言っていました。

さすがに3日に1回は難しいですが、しっかり水質管理はしたいところです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全国送料無料】水作 プロホース エクストラ M PH81 (新ロット新パッケージ)
価格:1,510円(税込、送料無料) (2025/9/10時点)

楽天で購入

ただ、この水質管理ですが、一気に水を変えてph変化を起こさせるのも良くないようで、徐々に慣らしていく必要があるのだとか。

そこに余ったごみを取りつつ、水を半分ずつくらい変えていくのが良さそうですね。

そんなわけで、水替えの道具を探していたら圧倒的に1位になっているのがPROHOSEという商品でした。

早速購入します。

サイズはL,M,Sありましたが、Mサイズにしました。

届いたので、すぐに水を交換します。

替えの水は数日間外でバケツに水を張って作っていたのですぐに交換できました。

結構な吸引力で砂利も持ち上げてしまいますが、その分砂利の間に挟まったごみも取ってくれてよい感じです。

これで残り二匹は何とか長生きしてくれると良いのですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする