ノルン水上スキーツアー2025

2025年も息子の保育園の親たちによる企画でスキーツアーがありました。

場所は昨年と同じ群馬県水上にあるノルンスキー場です。

昨年はスキーを楽しみましたが、今年は翌週が南房総ウルトラマラソンのため、下手に怪我をしたらまずいと思いスキーはしないことにしました。

その分水上の回りを走ろうかと思います。

ランニンググッズを一人だけ持って行きました。

子どもたちのスキーのレンタル等を終え着替えをしてスキー場まで送り出します。

そこで、息子がスキー板とブーツが合わないと言い出してよく見たら、ブーツが大きすぎです。

更衣室で他の人とブーツを間違えたようです。

息子スキーのブーツを間違える
ノルンみなかみスキー場に行って、子どもたちはスキーを借りました。 借りた後更衣室でスキーウェアに着替えます。 結構混雑していて大...

なんとかブーツを交換してもらいスキー場に送り出したあと、ランニングに行きました。

さすがスキー場という感じで、ものすごい坂を下っていきます。

そこから目をつけていたラーメン屋さんまで走りました。

NO.1064「 麺zくるり」@群馬県 #上牧駅 - ご機嫌なラーメン食道
2025年3月8日 ★★★☆ ノルンスキー場から抜け出してお昼食べに行きました。 店内に入り注文しました。 コテコテにんにくZ麺とくるりラーメンで悩みましたが、コテコテにんにくZ麺にしました。 990円です。 &ensp...

3月ですがそこそこ汗をかきます。

シューズはワークマンの厚底シューズで、これはある程度走るのには良いのですが、ロングランには向かない感じで、暫く走ると足が痛くなってきました。

ラーメン屋さんはなかなか美味しかったです。

そこから景勝地である諏訪峡に行きました。

以前この橋の上からバンジージャンプしたことを思い出しました。

そして、グルっと回ってまたスキー場へ。

しかし、帰りは上りの激坂。

思った以上に傾斜がきつく、歩いてしまいました。

スキー場に戻ってからはしばらくゆっくりコーヒーを飲んでくつろいでいたら、あっという間に15時過ぎになり、みんな戻ってきました。

着替え等を終え、本日の宿である源泉湯の宿松乃井へバスで向かいます。

スキー場から直行のバスがあるのは良いですね。

こちらのホテルは素晴らしく、温泉のお風呂はたくさんあり、食事はバイキング形式でものすごい種類があり、どれも美味しかったです。

そしてアルコールの飲み放題が日本酒も種類が揃っていて、非常に満足できました。

翌日も朝風呂に入り、また朝から朝食をものすごい食べてしまいました。

来週大会なのに体重増が止まりません。

そこから2日目は伊香保グリーン牧場へ。

2日間スキーをしないというのもこの旅行の良いところです。


子どもたちも仲良く楽しそうでいいですね。

牧場ではシープドッグショーを見たりBBQをしたりで楽しめました。

そして帰りの電車でも飲んで、この旅行はアルコール量が本当に多い旅行で楽しめました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする