スロットルアシスト

youtubeでツーリングの動画を見ていたら、長距離ツーリングで必須アイテムの紹介がされていて、その中にスロットルアシストがありました。

アクセルをずっと握っていると疲れたり痺れたりするので、このアシストを使うと便利だそうです。

以前茨城に行ったときに振動で手が痺れてしばらく治らなかったのを思い出しました。

僅かな振動でもずっと感じていると良くないみたいですね。

早速アマゾンでスロットルアシストを購入しました。

930円です。

楽天で見たらもっと安いのがいっぱいありました。

構造は非常に単純です。

作りもプラスティックですし、これをアクセルに押し込むだけ。

X Forceのアクセルは若干太いので取り付けに苦労しました。

まぁ押し込んでしまえば、逆に太さが安定してくれてずれる心配がありません。

早速使ってみると、確かに便利です。

手のひらの端っこで押す感じで簡単に進みます。

これは便利。

アクセルを押して進むのは手と足が違いますが、車のアクセルみたいな感じになります。

これはこれでいいですね。

高速では非常に重宝すると思います。

さて、ツーリングに行きたいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする