
お遍路に備えて、菅笠を購入しました。
まずは見た目から入りたいと思います。
ちゃんとしたお遍路用の菅笠はいろいろな文字が書いてあります。
それぞれにしっかりとした意味があり、なるほどなと思わせられましたが、この文字入りの菅笠についてはいづれ四国のお遍路に行ったときに被りたいと思い、とりあえずこれから始める東京近郊の八十八ヶ所巡りは無地の菅笠にしました。

41cmの大きさで、夏であれば日差しをしっかりと遮ってくれそうです。

冬はどうかな。

雨や雪の日に巡ろうと思っていないので、あまり使わないかもしれません。
使う日が楽しみです。
 
        