【疾風巡拝03】宏善寺@御刻印 #東京都町田市

疾風巡拝3箇所目。

町田にあるお寺です。

立派な門があり、仁王様が守っています。

先にお参りをしてから御刻印をいただきに伺います。

寺務所の前にはいろいろなステッカーが貼られた看板が置かれていました。

こちらのご住職、かなり疾風巡拝されています。

能登や越中までありました。

中に案内され御刻印を抑えていただきます。

こちらはステッカーも込で300円でした。

しっかり水に付けて御刻印を押します。

サンプルで置かれている住職のものと思われるものにはたくさんの御刻印が押されています。

私のはここでまだ3つです。

これからですね。

押しながらポスターを見ていると下敷きーほるだぁが売られていました。

これは押すときに下に敷いておくと綺麗に押せるという代物で、場所によっておいてある場所とおいてない場所があるそうです。

これまでの3箇所は皆おいてあったのでそちらを使わせていただきましたが、おいてない場所だと困るので、カッターマットで自作したらとアドバイスを最初のお寺でいただいていました。

しかし、ちゃんとしたものがこちらで売っています。

1500円とまぁそこそこの値段はしますが、せっかくなので購入しました。

そのとき住職からお菓子の差し入れ。

ありがたいです。

そして御刻印は仁王。

かっこいいですね。

これで3つめが刻まられました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング


40代サラリーマンランキング


おでかけ日記ランキング


一眼レフカメラランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする