子供に読ませたい漫画の特集

現役東大生249人が支持「これだけは読ませて損はない」わが子の頭がよくなるマンガ16作品 楽しみながら思考力の基礎がつく
東京大学の学生は子供時代にどんなマンガを読んだのか。「プレジデントFamily」編集部のアンケートに協力した現役生249人から特に支持された16作品を紹介しよう。文学部4年でライターの布施川天馬さんは「僕に思考力の基礎がついたのはマンガのおかげ。絵があるので頭に入りやすく、知的好奇心も広がる」と断言する――。
まぁ、好きな漫画を読めばよいのではないかと思う。
紹介されている漫画はどれも有名なので、まぁ読ませれば良いとは思うけど、結局は子供が読みたいかによるのではないかな。
読みたい漫画は読んだら記憶に残るし、読みたくない漫画を無理やり読ませても記憶に残らない。
まぁきっかけ作りには良いと思うけど。