二日目は下呂温泉スタートです。
朝食は昨夜コンビニで購入したパンで済ませ、朝8時に出発。
旅行計画を立てている中で急遽思い立った郡上八幡城。せっかく下呂温泉まで行ったのだから後少し足を伸ばして行くことにしました。
郡上八幡城まではしっかり整備された道が続き、最後の方は峠になっていて、その峠から山の上に建つお城が見えました。
かなりかっこいいですね。

思ったよりも山城で、さらにバイクが途中の駐車場までしか行けなかったため徒歩で登り。
明日のウルトラマラソンのため出来るだけ歩きたくなかったのですが仕方なしです。
写真映えするお城を堪能した後はラーメン屋行こうとしたのですが、少し時間が早かったためまだ開いておらず、待つのも時間がもったいないので、高山に向かって行くことにしました。
国道472号を進んでいきましたがのどかな川沿いで途中からせせらぎ街道と呼ばれていてちょっとした峠道も楽しめました。
終盤にあったアップタウンというラーメン屋さんに寄って高山ラーメンを食べました。

その後は高山市へ。
宿に行く前に国の史跡となる松倉城へ立ち寄ります。

ものすごい山城なんですけど、途中まではバイクで行ったので楽でした。
もしバスで来ていたら、山の下から歩かなければならず、結構なハイキングになっていたと思います。
山の上には石垣がありしっかりとしたお城でした。
その後は高山城へ。

やはり平和になってからは山城ではなく平地に降りてくるものです。
しかし、高山城もそこそこの山でした。
下の陣屋はそのためにあるんですね。
お城巡りが終わったので、ホテルに向かいます。
ウルトラマラソンが進める京王観光から予約したスーパーホテルです。
1泊15,000円とかなり高いけど仕方なしです。
バイクもちゃんと駐車場に止めさせてもらい、ホテルで少し休みましたがすぐにラーメン屋へ。
高山ラーメン発祥の店であるまさごそばにどうしても行きたくて頑張りました。

行ってみたら1席空いていて並ばずに座れました。
店員さんが明日のウルトラマラソンに出るのかお客さんに聞き回っていましたが、結局来ている人はみんな明日のウルトラマラソンを走る人でした。びっくり。
食べ終わってホテルでゆっくりした後、夕食は悩んだ末ラーメン。
そして高山ラーメンではなく、普通のラーメンにしました。

高山ラーメンのお店ばかりだと輝きますね。
お腹いっぱいになり、ホテルで風呂に入った後はビールを飲んで早めに寝ました。