50歳を手前に非常にやりたいことがたくさんでてきました。
今、なぜかこんなに楽しいことがいっぱいあるんだと驚いています。
50歳ってこんな感じだったでしょうか。自分が思い描いていた50歳とは全く違う気がします。
色々な場所をランニングしたり、バイクでツーリングしたり、旅行したり。
体力とお金のバランスが取れてくるのが50歳なのかもしれません。
あとは、60歳、70歳になるとできなくなるのではないかというプレッシャーのような、今やらないといけないという義務感のような感じもします。
そうすると仕事。
仕事に全力で頑張っていた20代とは全く違う価値観。
残り10年と活躍できる期間が見えてくるとどうしてもそこまで力を入れるべきか考えてしまいます。
ただし、ワークライフバランスという言葉は難しい。
このちょうどよいバランスが全く取れません。
これは時間というよりは気持ちの方です。
どっちも程々に頑張れるような器用な体質ではないみたいです。
思いっきり趣味を楽しみたいと思うと仕事をそれほど頑張れない気がします。
少し頑張ると期待されて、さらに仕事が追加される。その繰り返しから逃れたいみたいな状況です。
後悔しないように過ごすのはなかなか難しいですね。